社会人大学院体験記MOT体験記③ 数字で振り返る国内MOT 博士課程とビジネススクールMOT(MBA類似の学位)を同時に履修したときに考えていたことを残しています。MOTの生活、卒業に必要な事柄について具体的に数字を残しています。どなたかの参考になれば! 2023.12.07社会人大学院体験記MOTとダブルスクール
社会人大学院体験記MOT体験記② 社会人ダブルメジャーが可能な条件について(入学の経緯も合わせて) 博士課程とビジネススクールMOT(MBA類似の学位)を同時に履修したときに考えていたことを残しています。極めて例の少ない挑戦ですので周囲の理解と協力は必須です。どなたかの参考になれば! 2023.12.06社会人大学院体験記MOTとダブルスクール
社会人大学院体験記MOT体験記① Why ダブルメジャー(工学博士&ビジネススクール)? 博士課程とビジネススクールMOT(MBA類似の学位)を同時に履修したときに考えていたことを残しています。社会人と並行して行っていたので時間的な厳しさはありましたが、唯一無二の経験を積めました!この記事が誰かの参考になれば! 2023.12.05社会人大学院体験記MOTとダブルスクール
研究と会社研究職の就職事情 企業で働く博士の生息地について考えてみた 博士課程修了者はアカデミアに進む方もいますがもちろん一定数は企業入社しています。しかし、どんな企業にどんな職種で入社しているのかご存じですか。この記事では、博士採用が多い業界と部署について著者が知る範囲でまとめています。よろしければ。 2023.12.04研究と会社
研究と会社【研究職必見】PhDだけが知る秘密の教科書 PhDとMOTを取得した企業研究者が博士だけが知る秘密の教科書について解説します。これがあれば初めて学ぶ分野でも効率的に日本語教科書に出会う機会が訪れます。研究開発携わる方どなたにも有用な情報ですので、チェックしてみてください! 2023.11.26研究と会社
社会人大学院体験記博士論文執筆で起こりがちな3つの問題【最終審査に通らない博士論文の特徴は?】 博士論文執筆時に陥りがちな問題について書きました。 2023.11.25社会人大学院体験記社会人と博士研究と会社
社会人大学院体験記【社会人博士体験記総集編】社会人博士進学のメリットとデメリット PhDとMOTを取得した企業研究者が残す博士課程の体験記です。ついに社会人博士課程を修了し工学博士になりました!思えば長い道のりでした。当然得たものは沢山ありますが、思い返すと失ったものも・・・本音で振り返っていきます。 2023.11.21社会人大学院体験記社会人と博士
社会人大学院体験記社会人博士体験記⑦ 費用はいくら?論文は何本出すの?数字で振り返る社会人博士 博士号(PhD)とビジネススクール(MOT)を取得した企業研究者が残す博士課程の体験記です。社会人博士在籍時代に何をしていたか、具体的に数字を示してまとめていきます。検討中の方一読ください! 2023.11.20社会人大学院体験記社会人と博士
社会人大学院体験記社会人博士体験記⑥ 社会人入試とその準備 落ちることってあるの? PhDとMOTを取得した企業研究者が残す博士課程の体験記です。ついに入学が決まった社会人博士。博士は入学試験よりも研究計画の方が圧倒的に大事です。そして社会人の場合、事前のネゴも・・・会社みたいですね。 2023.11.19社会人大学院体験記社会人と博士